フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

フランス語の慣用表現「四本のピンで引っ張られて⇒ おめかしして」(3)

  Malgré l’heure, M. Philippe, lorsqu’il arriva, était tiré à quatre épingles, la barbe lissée, les mains gantées de suède gris.  C’était un homme d’une quarantaine d’années, le type même de l’intellectuel sérieux et bien élevé.

(©Georges Simenon : L’Ombre chinoise; Chap.2) 

 

 その時刻にもかかわらず、やってきたフィリップ氏は、きちんとした身なりをして、髭をきれいになでつけ、灰色のスエード革の手袋をしていた。40代の男で、真面目で育ちのいい知識人とまで見えた。

(#13『メグレと死者の影』第2章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

 

*被害者の経営する会社の責任者の一人、フィリップ氏を現場に呼んだ。

 

Malgré l’heure(マルグレ・ルール)その時刻にもかかわらず

 

lorsqu’il arriva < arriver(ロースキル・アリヴァ)彼がやってきたとき(単純過去形)

 

*était tiré à quatre épingles < être(エテチレ・アキャトル・エパングル)きちんとした身なりをしていた(半過去形)←(慣用表現)「四本のピンで引っ張られて」

 

f:id:maigretparis:20200929142718j:plain

Crédit photo : Être tiré à quatre épingles

@vosges matin

https://www.vosgesmatin.fr/loisirs/2018/08/14/etre-tire-a-quatre-epingles

 

la barbe lissée(ラバルブ・リッセ)髭をきれいになでつけた

 

les mains gantées de suède gris(レマン・ガンテ・ドゥ・シュエド・グリ)グレーのスエード革の手袋をして

 

C’était un homme d’une quarantaine d’années < être(セテ・タンノム・デュヌ・キャランテーヌ・ダネ)40代の男だった(半過去形)

 

le type même de(ルティプ・メームドゥ)~ほどのタイプ

 

l’intellectuel sérieux et bien élevé(ランテルクチュエル・セリウー・エ・ビァンネルヴェ)真面目で育ちのいい知識人



**参考再出:

フランス語の慣用表現「四本のピンで引っ張られて⇒ おめかしして」(2018.10.11)

https://maigretparis.hatenablog.com/entry/18681247

 

フランス語の慣用表現「四本のピンで引っ張られて⇒ おめかしして」(2)(2019.05.20)

https://maigretparis.hatenablog.com/entry/18884247