フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

フランス語の慣用表現「老骨にならない⇒ 長生きしない」(2)

ー Elle se savait malade ?

ー Elle a toujours su qu’elle ne ferait pas de vieux os, mais elle était résignée.

(©Georges Simenon : Maigret s’amuse; Chap.3) 

 

「彼女は自分が病気なのを知っていたんですか?」

長生きしないだろうということを常に知ってましたよ。でもあきめてました。」

(#77『メグレ推理を楽しむ』第3章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

f:id:maigretparis:20200813131451j:plain

Crédit photo : Aïe mes vieux os !  essai de Robert Dray @amazon.fr (老骨が痛い!)

 

*Elle se savait malade ? < se savoir(エルスサヴェ・マラド)彼女は自分が病気なのを知っていたのか?(半過去形)

se savoir  v.pr. 自分の状態が~であることを知る 

 

Elle a toujours su que < avoir, savoir(エラトゥジュー・シュ・ク)彼女はつねに~を知っていた(複合過去形)

 

*elle ne ferait pas de vieux os < faire(エルヌフレパ・ドゥ・ヴューゾ)彼女は長生きしないだろう(条件法・現在形)=未来の推測の場合は、単純未来形ではなく条件法を使う。

ne pas faire de vieux os(慣用句)長生きしない(←古い骨にならない)

de vieux os ← des vieux os 複数形で形容詞が前にくる場合は des が de になる。

 

mais elle était résignée < être(メゼレテ・レジニェ)彼女はあきらめていた(半過去形)

signée < résigné < résigner  sdj. pp. あきらめた 



*参考再出:フランス語の慣用表現「老骨にならない⇒ この先長くない」(2020.05.19)

https://maigretparis.hatenablog.com/entry/2020/05/19/090046