フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

フランス語の慣用表現「空気の少女を演じる⇒ 逃げる」

ー Je ne sais pas encore ce que je ferai de toi, mais je ne tiens pas à ce que tu joues une fois de plus la fille de l’air

(©Georges Simenon : Maigret et le corps sans tête; Chap.5) 

 

「お前をどうするかはまだわからんが、もう一度ずらかることは許さんぞ。」

(#74『メグレと首無し死体』第5章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

 

*メグレはアントワーヌに手錠をかける。

 

Je ne sais pas encore < savoir(ジュヌセパザンコー)私はまだ知らない(現在形)

 

ce que je ferai de toi < faire(スク・ジュフレ・ドゥトワ)君をどうかすること(単純未来形)

 

mais je ne tiens pas à < tenir(メ・ジュヌチァンパ・ア)しかし私は~にこだわらない(現在形)

 

ce que tu joues < jouer(スクチュジュ)君がすること(現在形)

 

une fois de plus(ユヌフォワドゥプリュ)もう一度

 

*la fille de l’air(ラフィーユ・ドゥレー)直訳で「空気の少女」⇒「逃げること、ずらかること」(昔の童話劇に出てくる妖精の羽をを持った娘のことらしいが、それがなぜ「逃亡」という意味のみに残ったかは不明)

 

Crédit photo : La Fille de l'air de Randi Fuglehaug @amazon.fr