フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

フランス語の慣用表現「立っていられない⇒ 筋が通らない」

ー Cela vous gêne que quelqu’un de votre monde soit mis en cause.  Mais votre question ne tient pas debout.  Je n’entends pas nécessairement quelqu’un qui passe sur le trottoir, (---).

(©Georges Simenon : Maigret a peur; Chap.3) 

 

「仲間内の誰かが巻き込まれるのは厄介なんでしょ。でもあなたの質問は筋が通りませんよ。私は必ずしも誰かが道を通るのを聞いていませんからね。」

(#60『メグレの途中下車』第3章)原題「メグレは恐怖の念を抱く」

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

 

f:id:maigretparis:20210711090212j:plain

Crédit d'image : Mal de dos : comment bien se tenir debout ?

@passionsante.be

 

Cela vous gêne que < gêner(スラヴジェヌク)~ということはあなたを困らせる(現在形)

 

quelqu’un de votre monde(ケルカンドゥ・ヴォートルモンド)あなたの仲間内の誰か

 

*soit mis en cause < être, mettre(ソワミ・アンコーズ)巻き込まれる(接続法・現在形・受動態)

mettre en cause 巻き添えにする、関わらせる

 

*Mais votre question ne tient pas debout < tenir(メ・ヴォートルケスチォン・ヌチァンパ・ドゥブー)しかしあなたの質問は筋が通っていない(現在形)

ne pas tenir debout 直訳で「立っていられない」⇒ 筋が通らない、矛盾している、体をなしていない

 

Je n’entends pas nécessairement < entendre(ジュナンタンパ・ネセセールマン)私は必ずしも聞いていない(現在形)

 

quelqu’un qui passe sur le trottoir < passer(ケルカン・キパス・シュールトロットワー)誰かが道を通るのを(現在形)