フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

フランス語の慣用表現「銃撃の時⇒ 大わらわの時」

ー Allô !  c’est bien au commissaire Maigret que j’ai l’honneur de parler ?...
(---) Ici, le garçon du Café de Birague, rue de Birague…  Je vous parle de la
part d’un client qui m’a demandé de vous appeler…
ー Il y a combien de temps ?
ー Peut-être un quart d’heure…  Je devais téléphoner tout de suite, mais c’est
le moment du coup de feu...
(©Georges Simenon : Maigret et son mort; Chap.1er)

「もしもし!メグレ警視さまでいらっしゃいますか? (---) こちらはビラーグ街の《カフェ・ドゥ・ビラーグ》の店の者です。あるお客様から電話するように頼まれて代理でお話ししてます。」
「どのくらい前なんだ?」
「たぶん15分くらい前です。すぐに電話すべきでしたが、なにしろ大わらわの時間でして・・・」
(#55『メグレと殺人者たち』第1章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

*次にメグレに電話が入ったのは、マレ地区のヴォージュ広場近くのビラーグ街のカフェからだった。
イメージ 1

Crédit photo : Vue de la rue de
Birague, Paris 4e  
©Google street-view

*que j’ai l’honneur de parler(ク・ジェロヌードゥ・パルレ)お話し申し上げているのは(丁寧語的用語)
avoir l’honneur de ~する光栄を持つ、謹んで~する、~申し上げる

*de la part de ~(ドゥラパールドゥ)~の代理で、~の依頼により
“C’est de la part de qui ?”(セドゥラパールドゥキ)どちら様ですか?(電話での頻用句)

un client qui m’a demandé de vous appeler < demander(アンクリアン・キマドゥマンデ・ドゥヴザプレ)あなたに電話するように私に頼んだあるお客(複合過去形)

Il y a combien de temps ?(イリヤ・コンビァン・ドゥタン)どのくらい前のことですか?(頻用句)

Peut-être un quart d’heure(プテートル・アンキャール・ドゥール)おそらく15分前

Je devais téléphoner tout de suite < devoir(ジュドゥヴェ・テレフォネ・トゥドシュイト)私はすぐに電話するべきだった(半過去形)

*c’est le moment du coup de feu.(セルモマン・デュクードフー)いま大わらわの時間です coup de feu は普通には、砲撃、銃撃、発砲などの意味だが、料理の分野では「火を加える」意味から、焦げ目、強火などの意味にも使われる。それが転じて飲食関係者で「大わらわの時間」として使われている。