フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

(フランス語警察用語)宝石泥棒の手口

Ils étaient deux en action comme d’habitude.  L’un a brisé la vitre avec un
démonte-pneu.  L’autre, qui tenait un sac en tissu noir à la main, a raflé les
bijoux, bientôt aidé par son camarade.  Le coup était soigneusement minuté.
 Une DS crème s’est arrêtée en double file, juste le temps d’embarquer les
deux hommes, et a disparu dans le trafic.
(©Georges Simenon : La Patience de Maigret; Chap.1er)

彼らはいつもの通り二人組だった。一人がタイヤレバーでショーケースのガラスを破った。他方は黒い布の袋を持って宝石をかっさらった。すぐに最初の男も手伝った。犯行は注意深く分刻みで計画されていた。ちょうどクリーム色のデーエスが二重駐車して停まっていたところに二人組が乗り込んで、往来の流れの中に消え去った。
(#91『メグレと宝石泥棒』第1章; 原題は「メグレの忍耐」)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

deux en action(ドゥザンナクシォン)二人で行動する⇒ 二人組

comme d’habitude(コム・ダビチュド)いつもの通り(頻用句)

brisé < briser(ブリゼ)v.t. 打ち砕く、壊す、割る

démonte-pneu(デモント・プヌゥ)n.m. タイヤレバー(車のタイヤの着脱用)

un sac en tissu noir(アンサカン・ティスノワール)黒い布製の袋

raflé < rafler(ラフレ)v.t. 残らずかっさらう(犯罪用語)

soigneusement(ソヮニューズマン)adv. 注意深く

minuté < minuter(ミニュテ)v.t. 細かく分刻みで計画する

*Une DS crème(ユヌ・デーエス・クレーム)クリーム色のデーエス
DS はシトロエンの車種の一つで戦後(1955~1975)製造販売された。デーエスにはフランス語の「女神」(Déesse)を思わせる語感がある。当時の代表的な車種の一つだった。大統領のドゴールやポンピドゥーもこの車を使用した。往年の名画『ジャッカルの日』でも狙われる大統領の車として登場する。
イメージ 1

参考サイト:Wikipediaシトロエン・DS
Crédit photo : Citroën DS, Wikimédia commons

s’est arrêtée < s’arrêter(セタレテ)停まった(複合過去形)

en double file(アンドゥブルフィル)二重駐車で、二列駐車で

juste le temps de(ジュスト・ルタンドゥ)ちょうど~の時間に

embarquer(アンバルケ)v.t. 乗り込む