フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

(フランス語警察用語)見つかった隠し金

  Ce ne fut qu’un an plus tard, alors (---) que personne ne pensait plus à l’affaire, qu’on découvrit le magot.  Il n’était ni dans les murs ni sous les lames du parquet, mais bel et bien enfoncé dans un cabinet du premier étage qui ne servait pas.

(©Georges Simenon : On ne tue pas les pauvres types; Chap.4) 

 

 一年後になって、誰も事件のことを考えなくなっていたところで隠し金が見つかった。それは壁の中でもなく、床の羽目板の下でもなく、まさに使われていなかった二階の戸棚の中に押し込まれていた。

(#53『可哀そうな奴は殺さない』第4章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

 

*この事件は(ネタばれになるが)なぜ文無しで乞食のような加害者がホテルの一室を借りてまでして、空気銃で被害者を狙撃したのか?その行動をよく読解できなかった。読み落とししたかも。

 

Crédit d’image : L’écran sur Youtube 

Téléfilm #32 “Maigret voit double” avec Bruno Crémer

2000.03 © Dune / France2  

 

Ce ne fut que < être(スヌフュク)~でしかなかった(単純過去形)

 

un an plus tard(アンナン・プリュター)一年後

 

alors que(アローク)~というのに、~なのに

 

personne ne pensait plus à l’affaire < penser(ペルソンヌ・ヌパンセプリュ・アラフェー) 誰ももう事件のことを考えていなかった(半過去形)

 

qu’on découvrit le magot < découvrir(コンデクヴリ・ルマゴ)隠し金を見つけた(単純過去形)

 

Il n’était ni dans les murs < être(イルネテ・ニ・ダンレミュー)それは壁の中でもなかった(半過去形)

 

ni sous les lames du parquet(ニ・スーレラム・デュパルケ)床の羽目板の下でもない

 

mais bel et bien(メ・ベレビァン)しかしまさしく

 

enfoncé dans un cabinet(アンフォンセ・ダンザンキャビネ)戸棚の中に押し込まれて

 

du premier étage(デュ・プルミエ・エタージュ)二階の

 

qui ne servait pas < servir(キヌセルヴェパ)使われていなかった(半過去形)



**事件の概容についてはこちらへ

https://maigretparis.web.fc2.com/enquetes/maig53pauvr.html



**参考サイト:「いるすか」メグレ~運命の修繕人(感想文)

「誰も哀れな男を殺しはしない」

https://irusuka.sakura.ne.jp//maigret/maigret04.html#pauvres