フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

フランス語の慣用表現「~とはそれが冷たい⇒ 相性が悪い」

  Maigret était plus ou moins en froid avec le directeur de ce journal-là, justement parce que celui-ci se plaignait de ne pas être toujours averti le premier des faits divers importants.

(©Georges Simenon : Maigret et le tueur; Chap.5) 

 

 メグレはこの新聞社の重役とは多かれ少なかれ相性が悪かった。というのもまさにこの人物は、重大事件の情報をいつも最初には教えてもらえないと文句を言っていたからである。

(#97『メグレと録音マニア』第5章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

 

*メグレのところに別の新聞社の編集長が電話をかけてきた。この新聞社の重役とは相性が悪かったので、その代わりに編集長が事件の情報を伝えてきたのだ。

f:id:maigretparis:20200325085824j:plain
Crédit d’image : Vue d’un kiosque à la place Saint-Michel, Paris 5e

@Google street-view

 

*était plus ou moins en froid avec < être(エテ・プリュズーモワン・ザンフロワ・ダヴェク)多かれ少なかれ仲が悪かった(半過去形)

être en froid avec qn.(慣用句)~とは仲が悪い、折り合いが悪い(直訳的には「冷やかな関係」)en は漠然と「総体的に」というニュアンスかもしれない。

 

le directeur de ce journal-là(ルディレクトゥー・ドゥス・ジュルナルラ)この新聞社の重役

 

justement parce que(ジュストマン・パースク)というのはまさに 

 

celui-ci se plaignait de < se plaindre(スリュイシ・スプレーニェ・ドゥ)この人物は~について文句を言っていた(半過去形)

 

ne pas être toujours averti le premier < avertir(ヌパゼートル・トゥジュー・ザヴェルティ・ルプルミエ)いつも最初には教えてもらえない 

 

des faits divers importants(デフェディヴェー・ザンポルタン)大事な三面記事(殺人事件などは三面の社会面に掲載される)