フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

フランス語の慣用表現「たくさん言う⇒ 言い過ぎだ」

ー Il paraît que vous étiez l’ami d’Antoine Batille…

ー Son ami, c’est beaucoup dire… (---) Mettons que j’étais un camarade et qu’il nous arrivait de bavarder dans la cour et parfois d’aller boire un pot ensemble...

(©Georges Simenon : Maigret et le tueur; Chap.5) 

 

「あなたがアントワーヌ・バティルの友人だったようですね。」

「友人というのは言い過ぎですよ。 (---) 仲間ということなら、中庭で雑談したり、時には一緒に一杯飲みに行ったりしましたよ。」

(#97『メグレと録音マニア』第5章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

 

*部下のジャンヴィエはソルボンヌ大学に赴いて、被害者の友人から情報を聞き出そうとした。

f:id:maigretparis:20200324085248j:plain

Crédit d’image : Vue de la place de la Sorbonne, Paris 5e @Google street-view

 

Il paraît que < paraître(イルパレク)~らしい、~のようだ(現在形)il は非人称

 

vous étiez l’ami de < être(ヴゼティエ・ラミドゥ)あなたは~の友人だった(半過去形)

 

*Son ami, c’est beaucoup dire < être(ソナミ・セボクーディール)友人というのは言い過ぎだ

**c’est beaucoup dire(慣用句)それは言い過ぎだ(beaucoup は副詞だが、慣用として動詞の前に来る場合もあるようだ)


*Mettons que < mettre(メトンク)仮に~だとして、~と見込んで

mettre 動詞の広範囲な意味の一つで mettons que ~, mettez que ~ の話し言葉「仮定する」「見込む」の切り出し文句として使われる。

 

j’étais un camarade(ジェテ・ザンカマラド) 私は同僚でした(半過去形)

 

*qu’il nous arrivait de bavarder < arriver(キルヌザリヴェ・ドゥバヴァルデ)雑談することが我々にはあった(半過去形) il は非人称(il m’arrive de / il lui arrivait de など)

 

dans la cour(ダンラクール)中庭で 

 

*parfois d’aller boire un pot ensemble(パルフォワ・ダレボワール・アンポタンサンブル)時には一緒に一杯飲みに行くことも

boire un pot 一杯飲む(慣用句)