フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

(フランス語警察用語)懐中電灯、ギャング、血痕

ー Vous savez, patron, je suis sûr de l’avoir eu aussi, (---)

  C’était vrai.  Quand, avec une torche électrique, on examina le pavé au milieu de la rue, à l’endroit où le gangster se tenait au mouvement de la bataille, on trouva quelques taches de sang

(©Georges Simenon : Maigret, Lognon et les gangsters; Chap.6) 

 

「警視、奴も撃たれたのは確かですよ。」 (---)

 それは本当だった。撃ち合いの間、ギャングが立っていた通りの真ん中の舗道を懐中電灯で調べてみると、いくつかの血痕が見つかったのだ。  

(#66『メグレと生死不明の男』第6章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

f:id:maigretparis:20200105085743j:plain
Crédit photo : L’écran sur Youtube

Téléfilm “Maigret, Lognon et les gangsters” de “Les enquêtes du commissaire Maigret” 

© Antenne 2, 1977; version russe @Artur Varderesyan

 

*Vous savez, patron < savoir(ヴサヴェ・パトロン) ボス、知っていますか?(昔の日本の捕物帳に出てくる「親分!」が一番合っていると個人的には思っているが、現代では役職名で上司を呼ぶのが日本的だ。)

 

je suis sûr de < être(ジュシュイ・シュールドゥ)~は確かです

 

*l’avoir eu aussi < avoir(ラヴォワール・ウ・オッシ)奴も撃たれた(直訳では「奴をしとめた」だが、この刑事と同じように撃たれたと受動態的に言うのもわかりやすい。)avoir は、捕える、しとめる、やつける、という意味でも使われる。

 

C’était vrai < être(セテヴレ)それは本当だった(半過去形)

 

avec une torche électrique(アヴェキュヌ・トルシュ・エレクトリク)懐中電灯で

 

Quand on examina le pavé < examiner(カントン・ネグザミナ・ルパヴェ)舗道を検分した時(単純過去形)

 

au milieu de la rue(オーミリュー・ドゥラリュ)通りの真ん中の 

 

à l’endroit où le gangster se tenait < se tenir(アランドロヮ・トゥル・ガングステー・ストゥネ)ギャングが立っていた場所に

 

au mouvement de la bataille(オームーヴマン・ドゥラバターユ)撃ち合いの間 

 

*on trouva quelques taches de sang < trouver(オントルヴァ・ケルクタシュ・ドゥサン)いくつかの血痕を見つけた(単純過去形)

tache n.f. しみ、汚れ、斑点、まだら

tâche n.f. 任務、仕事、責務、使命



**事件の概容についてはこちらへ #66

https://maigretparis.web.fc2.com/enquetes/maig66gangster.html