フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

フランス語の慣用表現「最悪の場合」

ー Je vais emporter dès maintenant ma mallette…
ー Et ton déjeuner ?  Quand et où déjeuneras-tu ?
Au pis aller, je mangerai un sandwich au bar, à Orly…
(©Georges Simenon : Maigret et l'indicateur; Chap.4)

「今からカバンを持って行くよ」
「で、お昼は?いつ、どこで食べるの?」
最悪の場合はオルリー空港のバーでサンドウィッチにするよ。」
(#101『メグレと匿名の密告者』第4章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

emporter(アンポルテ)v. 持って行く(ハンバーガー屋でもお持ち帰りは「ア・アンポルテ」à emporter )
apporter(アポルテ)v. 持ってくる、運んでくる

dès maintenant(デメントナン)今から(頻用語)
 
mallette(マレット)n.f. 手提げかばん
malle(マル)n.f.  旅行用の大型荷物ケース、トランク

*Quand et où(カンエウ)いつ?どこで?
接続詞 et が間に入った語句の発音ではリエゾンしない場合が多いようにも思う。この「いつ」「どこで」の語感上の順序はフランス語も日本語と同じだ。英語や独語でも同じかもしれない。ということは、人間にとっては時間の観念が場所よりも先行するのかもしれない。

déjeuneras-tu ?(デジュネラ・テュ)お昼にするの?(単純未来形)

Au pis aller(オーピザレ)最悪の場合には(常用成句)
pis(ピ)adv. より悪く(この単語は副詞「悪く」mal の上を行く状態を示すが、単独ではあまり使われていない。普通「より悪く」は plus mal を使う。)
pis-aller(ピザレ)n.m.  やむを得ない手段、最後の手段、やむを得ず選ぶ人物、代役
(語源的には直訳すると「より悪く行く」なので au をつけて「より悪く行った場合に」となったと思う。) 形容詞の「悪い」は mauvais
Tant pis !(タンピ)「しょうがない」「残念だ」(頻用語)
イメージ 1

je mangerai  < manger(ジュマンジュレ)食べる(単純未来形)

un sandwich(サンドウィッチ)n.m. フランスではバゲットサンドのこと