フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

フランス語の慣用表現「悪い足元から引き出す⇒窮地から救う」

  D’autres l’appelé au téléphone, lui demandaient de bien vouloir se rendre à leur cabinet et il s’agissait presque toujours d’une mission délicate, rarement agréable : tirer d’un mauvais pas le fils ou la fille d’un haut personnage, sinon le haut personnage, en personne.

(Georges Simenon : Maigret se défend; Chap.1er) 

 

 他の場合は、電話で執務室に来ていただきたいと呼び出されるのだが、それはほとんどいつも微妙な頼まれ事で、お偉方の息子や娘の、そうでなければお偉方本人の不始末を何とかしてくれという気分の悪い話だった。

(#90『メグレたてつく』第1章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

 

*メグレと代々の警視総監とはまずまず良好な関係だった。人によっては任期が短くて話す機会さえなかったこともあった。今回のように文書で呼び出されるのは極めて異例だった。

 

D’autres l’appelé au téléphone < appeler(ドートル・ラプレオーテレフォン)他は電話で呼び出されたのだが

 

lui demandaient de bien vouloir < demander(リュイドゥマンデ・ドゥビァンヴロワール)彼に~していただきたいと頼んだ(半過去形)

*bien vouloir + inf.~するようお願いする(丁重表現の定型語形)

 

se rendre à leur cabinet(スレンドル・アルーキャビネ)彼らの執務室に赴く(不定形)警視総監は常に一人だが、代々の総監を指すので複数形 leur になった

 

et il s’agissait presque toujours < s’agir(エ・イルサジッセ・プレスクトゥジュー)そしてほとんどいつも~ということだった(半過去形)

*il s’agit de ~だということ(定型句)

 

d’une mission délicate(デュヌミッシォン・デリカト)微妙な頼まれ事

 

rarement agréable(ラルマン・アグレアブル)ほとんどが気分の悪い←(気分のいいのはたまにしかない)

 

tirer d’un mauvais pas(チレダンモーヴェパ)不始末を何とかする(不定形)

*se tirer d’un mauvais pas(自身で)危機を脱する、難局を切り抜ける

**tirer d’un mauvais pas(人を)危機から救う

***tirer qn. de la boue 人を泥沼状態から救い出す

 

Crédit photo : Rêver de boue: Quelles significations? @ Le Temple Du Sommeil - Interprétation des rêves

https://le-temple-du-sommeil.fr/blogs/blog/rever-boue

 

le fils ou la fille d’un haut personnage(ルフィスウラフィーユ・ダンノーペルソナージュ)お偉方の息子や娘

 

sinon le haut personnage, en personne(シノン・ルオーペルソナージュ・アンペルソンヌ)そうでなければお偉方本人.