フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

(フランス語警察用語)裁判所のテノール ⇒ 辣腕弁護士

  Cuendet avait eu la chance d’être défendu par un jeune avocat qui devait par la suite devenir un des ténors des assises, et celui-ci avait obtenu pour son client le minimum.

(©Georges Simenon : Maigret et le voleur paresseux; Chap.2) 

 

 クァンデは幸運にもその後辣腕弁護士と呼ばれるようになった若い弁護士による弁護を受け、最も軽い刑になった。

(#84『メグレと優雅な泥棒』第2章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

 

avait eu la chance de < avoir, avoir(アヴェウ・ラシャンス・ドゥ)~するという幸運があった(大過去形)

 

être défendu par un jeune avocat < défendre(エートル・デファンデュ・パーアン・ジューナヴォカ)若い弁護士によって弁護される(不定形・受動態)

 

qui devait par la suite devenir < devoir(キドヴェ・パーラシュイト・ドゥヴニール)その後~になるに違いなかった(半過去形)

 

*un des ténors des assises(アンデ・テノー・デザッシーズ)裁判所のテノールの一人=裁判において堂々とした声で弁舌巧みに被告を弁護する人

 

f:id:maigretparis:20220212130328j:plain

Crédit photo : Les grandes plaidoiries des ténors du barreau - Matthieu Aron @fnac.fr

https://livre.fnac.com/a5554082/Matthieu-Aron-Les-grandes-plaidoiries-des-tenors-du-barreau

 

et celui-ci avait obtenu < avoir, obtenir(エスリュイシ・アヴェオプトニュ)そしてこの人は~をかち得ていた(大過去形)

 

pour son client le minimum(プーソンクリアン・ルミニマム)依頼者のために最も軽い刑