フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

(フランス語警察用語)偏屈な老人

  C’était un vieillard grinçant qui s’était enfermé une fois pour toutes et qui, par ses fenêtres, se contentait de jeter sur le monde un regard ironique.

(©Georges Simenon : Maigret et le fantôme; Chap.3) 

 

 それは断固として部屋に閉じこもった気難しい老人だった。彼は部屋の窓から世間に皮肉な眼差しを投げかけて過ごしていた。

(#89『メグレと幽霊』第3章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

 

*またメグレは、アパルトマンの3階の部屋に閉じこもって暮らす偏屈な老人のことが気になった。

 

f:id:maigretparis:20201124110019j:plain

Crédit photo : L’écran sur Youtube

Téléfilm “Maigret et Le fantôme” de “Les enquêtes du commissaire Maigret” 

© Antenne 2, 1971; ©INA - Institut National de l'Audiovisuel



*C’était un vieillard grinçant < être(セテ・アンヴィエィヤー・グランサン)それは気難しい老人だった(半過去形)

grincheux(グランシュー)adj. 気難しい、不平を言う

 

*qui s’était enfermé < s’enfermer(キセテ・アンフェルメ)閉じこもった、引きこもった(代名動詞の大過去形)

enfermer v.t. 閉じ込める

 

une fois pour toutes(ユヌフォワ・プートゥト) これを最後に、決定的に、断固として

 

par ses fenêtres(パーセフネートル)部屋の窓から

 

et qui se contentait de  < se contenter(エキ・スコンタンテ・ドゥ)そして~するに甘んじていた(半過去形)

 

jeter sur le monde un regard ironique(ジュテ・シュールモンド・アンルギャー・イロニク)世間に皮肉な眼差しを投げかける