フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

(フランス語警察用語)警官、無記名証券、英ポンド紙幣

ー Elles ont expliqué qu’elles allaient voir une parente malade à Lyon… L’agent a eu l’idée de faire ouvrir les valises et il y a trouvé tout un lot de titres au porteur, quelques billets de cent livres et enfin des objets divers… 

(©Georges Simenon : Liberty Bar; Chap.1er) 

 

「女たちはリヨンにいる病気の親戚に会いに行くと説明したんです。警官が旅行鞄を開けさせることにしたら、そこに無記名証の束や英ポンド紙幣や金目の物を見つけた訳ですよ。」

(#17『リバティ・バー』第1章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

 

*ある日の夕方、下手な運転で自損事故を起こした車を放置して、女二人がスーツケースを引きずって駅まで歩いているという情報が入った。警官が不審に思って尋問すると・・・

 

f:id:maigretparis:20200416090802j:plain

Crédit photo : L’écran sur Youtube

Téléfilm “Liberty Bar” de “Les enquêtes du commissaire Maigret” 

© Antenne 2, 1979; ©INA - Institut National de l'Audiovisuel

version russe

 

Elles ont expliqué que  < avoir, expliquer(エルゾン・テクスプリケ・ク)彼女たちは~と説明した(複合過去形)

 

*elles allaient voir une parente malade à < aller(エルザレヴォワール・ユヌパラント・マラド・ア)彼女たちは~にいる病気の親戚に

parent(s)(パラン)n.m. 両親、先祖、親戚(基本は複数形で男性名詞だが、ここの例文のように女性形 parente を使う場合には、姉妹、叔母、従姉妹などを指すことが考えられる。)

 

L’agent a eu l’idée de < avoir, avoir(ラジャン・タウ・リデ・ドゥ)警官は~ということを考えた(複合過去形)考えを持った

 

faire ouvrir les valises(フェール・ウヴリール・レヴァリーズ) 旅行鞄を開けさせる

 

*et il y a trouvé < avoir, trouver(エ・ティリヤトルヴェ)そして彼はそこに見つけた(複合過去形)ここの il y a は非人称構文の「~がある」ではなく、文字通り「彼はそこに」になっている。

 

tout un lot de titres au porteur(トゥタンロ・ドゥティトル・ゾーポルトゥー)あらゆる無記名証券の束(記名証券でなければ持参人 porteur が誰でも換金できる)

 

quelques billets de cent livres(ケルクビエ・ドゥサンリーヴル)いくらかの英百ポンド紙幣(livre sterling = 英 sterling pound  £) 

 

et enfin des objets divers(エタンファン・デゾブジェ・ディヴェー)そしてついには金目の物など(直訳では「雑多な物」だが)