フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

(フランス語警察用語)証拠不十分

 Maigret rougit, serra les poings et faillit frapper car, s’il y avait une chose
qu’il ne permettait pas, c’est qu’on touche à la mémoire de son père. (---)
ー Je te mets pas encore en taule, faute de preuves formelles, mais je ne
tarderai pas à en trouver…
(©Georges Simenon : L’ami d’enfance de Maigret; Chap.6)

メグレは怒りで顔が赤くなった。こぶしを握りしめて殴りそうになった。というのも、もし彼に許せないことがあるとすれば、それは父親の思い出に触れられることだった。(---)
「今はまだ確かな証拠がないのでお前をぶち込めないが、まもなく見つけてやるからな。」
(#96『メグレの幼な友達』第6章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

*容疑者の一人である旧友が肝心なことを隠しているのに気づいたメグレは、彼を問い詰めるが、昔の話を絡ませるうち、旧友は両親が商売で羽振りが良かったのに、メグレの親はつましい生活をしていた、と言うに及んでメグレは怒り出した。いつも冷静沈着なメグレには珍しい場面である。

rougit < rougir(ルージ)v.i. 赤くなった(単純過去形)

*serra les poings < serrer(セラレポヮン)両手のこぶしを握りしめた(単純過去形)
serrer les poings には「怒りをこらえる」という慣用的な意味もあるが、ここでは動作そのままと考えたほうがいいような気がする。

faillit frapper < faillir(ファィイフラッペ)殴りそうになった(単純過去形)

une chose qu’il ne permettait pas < permettre(ユヌショーズ・キルヌ・ペルメッテパ)彼が許さないこと⇒日本語的には「許せないこと」(半過去形)

on touche à < toucher(オントゥシュア)人が~に触れる⇒(メグレの立場から見れば)人に触れられる(日本語的には受動態がいい)(接続法現在形)

*Je te mets pas encore en taule(ジュトゥメ・パザンコール・アントール)私はまだお前をぶち込まない=ぶち込めない、と訳したほうが前後関係からわかりやすい。
mettre quelqu’un en taule 誰かをぶち込む
taule(トール)n.f. 部屋、刑務所、ムショ

faute de preuves formelles(フォートドゥプルーヴ・フォルメル)明白な証拠がないので
イメージ 1

faute(フォート)n.f. 過ち、落ち度、欠如、過失
faute de ~ がないので、~不十分で、~不足(冠詞をつけずに前置詞風に使う)

faute de preuves 証拠不十分(警察用語)証拠は1つだけでは済まないので通例で複数形
preuve n.f. 証拠、証明、
formelles < formel adj. 明白な、はっきりした、確固たる

Crédit photo : Faute de preuve, le film thriller-
policier réalisé en 1991 sous le titre original
’Under suspicion’’ en anglais

je ne tarderai pas < tarder(ジュヌタルドレパ)私は~するのに遅くならないだろう⇒ まもなく~するだろう(単純未来形)