フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

フランス語の慣用表現「生きるか死ぬかの問題(2)」

 Le standardiste, d’habitude, ne lui passait les communications que dans les
cas urgents.
ー Excusez-moi, monsieur le commissaire…  Un type, qui ne veut pas dire son
nom, insiste tellement pour vous avoir au bout du fil…  Il me jure que c’est une
question de vie ou de mort
(©Georges Simenon : Maigret et son mort; Chap.1er)

 電話交換手は通常は緊急の場合にしか通話を通さなかった。
「すみません、警視。名前を言いたがらない男が、どうしても警視に電話口に出てほしいと言い張るんです。彼が誓って言うには、生きるか死ぬかの問題だと。」
(#55『メグレと殺人者たち』第1章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
 
*Le standardiste(ルスタンダーディスト)n.m. 電話交換手(一般的には女性だが、文法上は男性名詞になっている。)

d’habitude(ダビチュド) 通常は、いつもは

ne lui passait les communications que < passer(ヌリュイパッセ・レコミュニカシォン・ク) ~しか通話を彼に通さなかった(半過去形)
イメージ 1

Crédit photo : L’écran sur Youtube
Téléfilm “Maigret’s dead man”
Bande annonce ©BBC 2016
@Guia del Ocio

dans les cas urgents(ダンレキャ・ジュルジャン)緊急の場合

Un type(アンティプ)n.m. 男、やつ、型、タイプ、型式

qui ne veut pas dire son nom < vouloir(キヌヴパ・ディールソンノム)自分の名前を言いたがらない

insiste tellement pour < insister(アンシスト・テルマンプー) どうしても~と言い張る

vous avoir au bout du fil(ヴザボヮール・オーブデュフィル)あなたを電話口に

Il me jure que < jurer(イルム・ジュール・ク)彼が私に誓ってということは

*c’est une question de vie ou de mort(セチュヌ・ケスチォン・ドゥヴィ・ウドゥモール)これは生きるか死ぬかの問題だ(生か死の問題)

*参考再出:フランス語の慣用表現「生きるか死ぬかの問題」
une question de vie ou de mort