フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

フランス語の慣用表現「人を歌わせる⇒ ゆする(2)」

ー Par exemple, que Marcel aurait pu faire chanter M. Émile et que celui-ci,
pour s’en débarrasser…
ー Marcel ne faisait chanter personne, et M. Émile se laisserait plutôt mourir
de faim que d’égorger un poulet.
(©Georges Simenon : Mon ami Maigret; Chap.4)

「例えば、マルセルがエミール氏をゆすったかもということと、エミール氏がその厄介払いをしようとして・・・」
「マルセルは誰もゆすったりしませんでした。そしてエミール氏は、鶏をひねるくらいならむしろ餓死してしまうような人なんです。」
(#57『メグレ式捜査法』第4章; 原題は「わが友メグレ」)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

Par exemple(パーレグザンプル)例えば

aurait pu < avoir(オーレピュ)できたかも(条件法過去形)

*faire chanter(フェールシャンテ)直訳では「歌わせる」だが、慣用的に「ゆする」「脅す」を意味する。もちろん文字通り「歌わせる」という場合にはそのまま使う。

参考再出:(フランス語警察用語)人を歌わせる⇒ ゆする、脅す
Je n’en ai fait chanter aucun 私は誰もゆすっていません。

pour s’en débarrasser < se débarrasser(プーサン・デバラッセ)その厄介払いをするために

ne faisait chanter personne < faire(ヌフゼシャンテ・ペルソンヌ)誰もゆすっていなかった(半過去形)

se laisserait < se laisser(ス・レッセレ)されるがままにする、身をまかせる(条件法現在形)
イメージ 1

plutôt ~ que ...(プリュト・ク) ...よりはむしろ~だ

mourir de faim(ムリール・ドゥファム) 飢えで死ぬ、餓死する

*égorger un poulet(エゴルジェ・アンプレ) v.t. 鶏の喉を切って殺す

Crédit photo :Trois poules dans la campagne; Paul Bonnat  (actif vers 1863)
Photo (C) RMN-Grand Palais (musée d'Orsay)