フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

(メグレ美術館)ピカソとメシを食ったよ

ー Depuis combien d’années m’avez-vous dit que vous occupiez cet atelier ?
ー Cinquante-trois ans… J’en ai vu défiler des peintres, à commencer par
Picasso, avec qui j’ai souvent cassé la croûte
(©Georges Simenon : Maigret et l'indicateur; Chap.5)

「このアトリエを使って何年って言いましたっけ?」
「53年だよ。ここにはピカソをはじめ、画家たちが何人も通り過ぎて行ったよ。ときどき一緒にメシを食ったもんだ。」
(#101『メグレと匿名の密告者』第5章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

ピカソ Picassoは19歳の頃からパリを活動の拠点とし、20世紀初頭の20代は「青の時代」(Période bleue) 次いで「バラ色の時代」(Période rose) と称され、詩人のマックス・ジャコブと一緒にモンマルトルの中腹にある「洗濯船」(Bateau lavoir)と呼んだ建物で暮らし、多くの文人、芸術家たちと交友を重ねた。上記は1960年代頃の事件なので、老彫刻家の回想する半世紀前とちょうど符合する。
イメージ 1
Crédit photo : Pablo Picasso(1881-1873), Les deux
saltimbanques, 1901, huile sur toile; Pushkin Museum, Moskow. (Wikipedia)

Depuis combien d’années(デュピュイ・コンビアンダネ)どのくらい前の年から

m’avez-vous dit que ~(マヴェヴディ・ク)言いましたか?

occupiez < occuper(オキュピエ)占める、占有する、住む(直説法半過去形)

défiler(デフィレ)v.i. 行列で進む、次々に現れる、次々に通り過ぎる

des peintres < peintre(パントル)n.m. 画家、絵描き、ペンキ屋、塗装工
à commencer par(アコマンセパー)~をはじめとして(常用句)

avec qui(アヴェクキ)その人と(関係代名詞)

souvent(スゥヴァン)ときどき

*cassé la croûte < casser la croûte(カッセラクルゥト)現代の日常では「おやつを食べる」「小腹を満たす」などに使うが、昔の食うや食わずの状況下では「粗末な食事をする」「メシを食う」などで使った。
croûte  n.f. パンの固い皮、パンくず、パイ皮