フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

フランス語の慣用表現「どんな場合であろうと」

  Maigret appela son appartement, bien décidé à se taire et à raccrocher aussi-
tôt si on répondait.  Mais, comme il s’en doutait, elle n’était pas chez elle.
ー Tu veux aller là-bas, Janvier ?  Prends quelqu’un de très adroit avec toi.  Il
ne faut à aucun prix attirer l’attention.
(©Georges Simenon : Maigret et son mort; Chap.9) 

 メグレは彼女のアパルトマンに電話をかけた。無言のままで、もし返事があってもすぐに電話を切るつもりだった。だが彼が思っていた通り、彼女はいなかった。
「ジャンヴィエ、あっちに行ってくれないか?誰かしっかりした奴を連れて行くんだ。どんなことでも注意をかき立てるようなことはするなよ。」
(#55『メグレと殺人者たち』第9章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

イメージ 1
Crédit photo : Vue de la place
Costa Rica, Passy, Paris 16e
©Google street-view

appela son appartement <
appeler(アプラ・ソンナパルトマン)彼女のアパルトマンに電話した(単純過去形)

bien décidé à se taire(ビァンデシデ・アステール)黙っていることを決め込んで 

à raccrocher aussitôt si on répondait < répondre(アラクロシェ・オシト・シオンレポンデ)もし返事があったならすぐさま受話器を切ると(半過去形)

comme il s’en doutait < se douter(コミルサンドゥテ)彼がそう思っていた通り(半過去形)se douter ~ではないかと(否定的に)思う

elle n’était pas chez elle < être(エルネテパ・シェゼル)彼女は自宅にいなかった(半過去形)

*Tu veux aller là-bas < vouloir(チュヴザレ・ラバ)君はあちらに行きたいか⇒ 行ってくれないか(やんわりとした命令形のニュアンス)

Prends quelqu’un de très adroit avec toi < prendre(プラン・ケルカン・ドゥトレザドロヮ・タヴェクトヮ)  誰かしっかりしたのを連れて行け(命令形)

Il ne faut attirer l’attention < falloir(イルヌフォタッチレ・ラタンシォン)注意を引くようなことはしてはならない

*à aucun prix(アオーキャンプリ)直訳では「どんな値段であっても」⇒「どんなことがあっても」


**事件の概容についてはこちらへ #55