フランス語で楽しむ「メグレ警視」

メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます。横文字の文章を読み慣れるように

(フランス語警察用語)ケリをつける(2)、裏社会の奴ら

ー Vous ne croyez pas à un règlement de comptes ?
ー Je ne sais pas. Je m’en assurerai, encore que ce ne soit pas mon impres-
sion. Les gens du milieu ne se donnent pas la peine, d’habitude, d’exposer
leurs victimes sur la place de la Concorde.
(©Georges Simenon : Maigret et son mort; Chap.2)

ケリをつけたんだと思わないかね?」
「わかりません。検証はしますが、それでも私にはそういう印象はないですね。裏社会の奴らは普段でも、やった相手をわざわざコンコルド広場で人目にさらすことはしませんよ。」
(#55『メグレと殺人者たち』第2章)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

Vous ne croyez pas à < croire(ヴヌクロワィエパ・ク)あなたは~だと思わない(現在形)

*un règlement de comptes(アン・レグルマン・ドゥコント)直訳では「勘定の精算」だが、特に裏社会での「力による決着」「ケリをつけること」を意味する。

Je m’en assurerai < s’assurer(ジュマン・ナシュレレ)私は検証するでしょう(単純未来形)

*encore que(アンコール・ク)それにもかかわらず(que 以下が接続法)

ce ne soit pas mon impression < être(スヌソヮパ・モンナンプレッシォン)それは私の印象ではないという⇒ 私はそういう印象ではない(接続法)

Les gens du milieu(レジャン・デュミリュー)裏社会の人間たち
イメージ 1

Crédit photo : La Loi du milieu - Affiche d'un film
(1971) senscritique.com

ne se donnent pas la peine de < se donner(ヌスドンヌパ・ラペーヌ)わざわざ~するようなことはしない

d’habitude(ダビチュド)いつもは、普段では

d’exposer leurs victimes(デクスポゼ・ルーアヴィクティム)彼らの行為の犠牲となった人を人目にさらす

参考再出:
1.(フランス語警察用語)裏社会、ケリをつける、仕返し

2.フランス語の慣用表現「ぐるになっている」
dans ce milieu